天皇陛下は大阪・関西万博のために来日中のコソボの大統領とお住まいの御所で懇談されました。
きょう(13日)午前11時、陛下はコソボのオスマニ大統領をお住まいの御所で出迎え「またお目にかかれてうれしいです」と英語で述べられました。
コソボはバルカン半島中部の国で2008年にセルビアから独立したばかりです。
懇談は小広間で行われ、陛下は「国作りのためには女性の活躍が大切だと思いますが、大統領はどうお考えですか」と質問されました。
オスマニ大統領は「コソボは人口が160万人ほどの小さな国なので、男女平等でいろんな仕事に取り組んでいく必要があります」と答えました。
また、大統領は「平和の維持には地雷の除去と水の確保が重要です」とし、「万博の日本の展示で、非常に高い技術を使って水のリサイクルしているところを拝見し、大変感激しました」と話しました。
陛下はこれを受け、「水問題に私も関心があります。水の問題で日本が協力できることがあればうれしく思います」と述べられました。
注目の記事
「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









