1分でスッキリ!耳ストレッチ

久手堅医師によると、耳の血行を良くすることで気圧変化を感知する耳の奥のセンサーが過敏に働くのを抑えることができます。
≪耳ストレッチ≫
※無理のない範囲で実施して下さい
【1】両方の耳たぶの上部をつまんで外側に10秒引っ張って10秒キープ
【2】右耳の上部と左耳の下部(耳たぶ)をつまんで、斜め上と斜め下に同時に引っ張り10秒キープ※反対側も同様に
【3】両耳をつかんで、前と後ろに5回ずつ大きくグルグルと回す
せたがや内科・神経内科クリニック院長 久手堅司医師:
頭痛とかめまいがあるときにも効果的ですし、デスクワークを1時間やったら、合間でやっていただくことでも効果が出ます。
気象病の症状はいきなり出るんですけど、積み重ねでどんどんつらくなっていくことが多いので、(ストレッチの)癖をつけていただくとより症状が緩和しやすくなりますね。

気象病にならないためのセルフケアも教えてもらいました。
▼適度な運動
▼パソコン・スマホを控える
▼早寝早起き 1時間早く起きて身体を動かす
▼38℃~40℃のぬるま湯に10分程度浸かり深部体温を上げる
▼発酵食品などで腸内環境を整え体内からケア
(ひるおび 2025年6月12日放送より)
==========
<プロフィール>
久手堅司氏
せたがや内科・神経内科クリニック院長
2019年 気象病・天気病外来を開設