お酒は不動の人気

そして、博多阪急の父の日ギフトで不動の一番人気はお酒。
毎年、ウイスキーのイベントを開催していて、今回は、100種類を用意しました。

博多阪急 フード販売店グロッサリー・日配・リカー担当 鎌田光輝さん
「炭酸で割れるウイスキーハイボールの人気がすごくあるので。」
「まずは国産の松井酒造の倉吉というウイスキー。ラベルがすごくおしゃれで、はがせてコースターになる。一石二鳥。国産のウイスキーは人気があるので、プレゼントに需要が高い」

購入客
「自宅で飲む用です」
武田伊央 アナウンサー
「自分で父の日用?」
購入客
「そうです。誰も買ってくれない。子供たちも買ってくれない(笑)。ここだけの限定品だから」
ウイスキーとグラスのセットが人気で、グラスにブランド名が入っているため、ワンランク上の楽しみ方が出来るそうです。

博多阪急 鎌田光輝さん
「ふだん自分が飲まないお酒をプレゼントするのは難しいので試飲もできるのでお客に寄り添いたい」
父の日にかける予算は

こちらは父の日のギフトにかけられる予算のアンケート。
2000円台、3000円台、4000円台が多いですが、お金をかけないという方も15%あまりと全体の2番目に多い結果となっています。
調査をした会社は感謝の伝え方が「モノに限られないスタイルが広がっている」と分析しています。














