気象台は9日午後7時8分、鹿児島県に線状降水帯発生情報を発表しました。

鹿児島県大隅地方では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。

命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。

夜間の暗い中での避難は危険な場合もあります。危険な場合は、がけなどから少しでも離れた建物や屋内の高い場所に移動するなど、身の安全を確保してください。

【避難の情報】
警戒レベル3の高齢者等避難が、鹿児島市全域、日置市全域、指宿市全域に出されています。

【交通情報】
大雨の影響で交通に乱れが出ています。

JR九州によりますと、指宿枕崎線は、喜入と枕崎の間で終日、運休となっているほか、鹿児島中央と喜入の間で遅れが発生しています。

肥薩線は一部区間で徐行運転のため隼人と吉松の間で遅れが出ていて、吉都線の吉松と都城の間も遅れが発生しています。

日豊本線も徐行運転のため鹿児島中央と宮崎の間で遅れが発生しています。

続いて空の便です。
日本航空は鹿児島と種子島を結ぶ1往復2便が欠航し、今後の便も遅れや欠航になる可能性があるとしています。スカイマークも鹿児島と奄美大島を結ぶ1往復2便が欠航しました。