任期満了に伴い、2025年12月に予定されている静岡県富士市の市長選挙について、現職の小長井義正市長は、6月5日に開かれた定例記者会見で「6月議会の場で出馬をするという決断には至っていない」と述べました。
小長井市長は、2024年10月の定例記者会見で、次期市長選について2025年市議会6月定例会の前後に出馬か、不出馬かを判断すると発言していました。
それを受けて、6月5日の会見で記者が質問したところ、小長井市長は「6月議会で私がすでに出馬をするということを最終的に決定しているかどうかという部分においては、決定できていないという風にご理解いただいて結構です。自分の中でもいろいろと考えている。今の段階では決めかねている」と話しました。
また、決断できていない理由を主に3つあげて「4期目という部分の考え方、後援会の方々の思い、どういう方が出馬を表明しようとしているのか。大きくこういった3点について自分として考えながら、ちょうど70歳になりますから、今後も健康で気力、体力を充実しながら4年間やっていけるかどうかといったことも考えて最終的に判断する。それが6月議会のこの時点で出馬をするという決断には至っていないということ」と述べました。
3期12年務めてきた小長井市長は、2026年に市制60周年を迎えることや、富士駅北口の再開発事業の本格化、新富士駅南地区の土地区画整理事業など、様々な事業に取り組んできたことに対して「自分としてしっかりと責任を持ってやらなければならないという思いは強く持っている」とも述べました。
2026年1月18日の任期満了に伴い、2025年12月に予定されている富士市長選挙には、元市議の小沢映子さんがすでに立候補を表明しています。
注目の記事
20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

15年前の“時効撤廃”なければ逮捕されることはなかった 安福久美子容疑者(69) 別事件の遺族は「ぱっと明るくなりました」 全国には未だに350件以上の未解決事件









