自民党の食料安全保障強化本部はきょう、石破総理と小泉農林水産大臣に対し農業の構造転換を進めていくため、新たに2兆5000億円の予算を求める決議文を手渡しました。
自民党の森山幹事長がトップを務める食料安全保障強化本部はきょう午後、総理官邸を訪れ、石破総理に農業の構造転換のために必要だとして新たな予算措置を講じるよう決議文を手渡しました。
農地の区画を広げたり、スマート農業を推し進めたりする費用として、総額2兆5000億円を求めています。
森山氏らはその後、農林水産省を訪れ小泉大臣にも同様の要望をおこないました。
小泉農水大臣
「日本の米政策そして農業政策が変わっていく、こういった前向きなメッセージがあってこそ初めて、今、世の中に米に対しての不足感が漂ってることが払拭できていくと思います」
森山幹事長
「農作物というのはやっぱり凶作のときはありますので、特に主食である米については、凶作のときにどうするかという対応が非常に大事だと思いますし、今、備蓄米という形で対応しておりますが、ここの分野もしっかり対応をしていくことが大事」
終了後、森山氏はいまは「日本の農業の大きな転換点」だと指摘した上で、石破総理は農水大臣、小泉大臣は党の農林部会長経験者だと述べ、予算要求に対し理解を得られるとの期待感を示しました。
一方、野村元農水大臣が備蓄米の売り渡しをめぐり小泉氏が、党に諮ることなく随意契約に切り替えたと苦言を呈したことについては「時間との戦いだったので仕方がなかったんだろう」と述べ、小泉氏を擁護しました。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









