2日にも工事渋滞が影響したとみられる事故が発生した岡谷ジャンクション周辺。岡谷ジャンクション周辺では去年から断続的にリニューアル工事が行われています。去年1年間には、工事が影響したとみられる事故は、113件発生しています。
岡谷ジャンクション周辺は、岡谷インターから合流する車両もあり、ほかのリニューアル工事の現場よりも車の流れが複雑です。

ネクスコ中日本では、5月12日の工事再開を前に安全対策を取ったとしていますが、県警によりますと、周辺では先月末までの3週間ほどですでに13件の事故が発生しました。
安全対策のひとつが、ドライバーに注意を促す指向性スピーカーの設置です。

先月16日に通過してみましたが…。
記者リポート:「今年から新たに設置された指向性のスピーカー。渋滞の接近を伝えるものですが、渋滞に巻き込まれている現在も何も聞こえてこない状況です」
渋滞が発生し、スピーカーの前を徐行して通過しても、音は聞こえてきません。
スピーカーは上り、下り3か所に設置されました。
2日午後にも通過してみましたが…。
記者リポート:「車内を静かにしていても何も聞こえてきません」
スピーカーの前を混雑なくスムーズに走り抜けた場合も音は聞こえてきません。
ネクスコ中日本によりますと、当初、5月12日の工事再開に合わせて運用を開始する予定でしたが、音漏れ対策などが進んでおらず現在、運用していないということで開始時期も未定としています。