タレントの小倉優子さんが、トークイベント『冷蔵不要の紙容器で生活が変わる 牛乳の新常識!ロングライフ牛乳活用術』に登壇しました。

「主婦代表」として呼び込まれた小倉さんは、“3人息子がいるんですけど、私も子どもも毎日牛乳を飲んでいて、我が家には欠かせないもの。常温で長期間保存できるならすごく便利!”と、今回のイベントに興味津々。“背が高い子のママに聞くと「牛乳すごく飲んでる」という子が多い。(自分の子どもが)スポーツをしているので、背を伸ばすには牛乳は必要なのかなと思って...”と、子どもたちに積極的に牛乳を飲ませていることを明かしました。

また、小倉さんは “シフォンケーキを焼くのが趣味” と語り出すと、“時間さえあればシフォンケーキを焼いています。シフォンケーキに(牛乳を)使うのはちょっとですけど、スープ、パスタ、フレンチトーストにも牛乳は欠かせない” と、牛乳の使い方を列挙。常温で持ち運びも手軽な「ロングライフ牛乳」の説明を受けると、“長男のお弁当に持っていかせたい!” と、さっそく新たな使い道を考えていました。

小倉優子さんは、2025年1月20日に「バナナのシフォンケーキ」、翌・21日には「ココアのシフォンケーキ」を作成。「子ども達から『飽きたよ』と言われるまで、焼き続けそうです笑」「楽しくて、楽しくて 終わりがない!」と、その思いをSNSに綴っていました。

5月にも「メイプルシフォンケーキを焼きました!」「ミルクティーのシフォンケーキを焼きました」と、画像と共に、シフォンケーキを焼いたことをSNSで報告していました。
【担当:芸能情報ステーション】