ヒツジの毛はどんな感触だったのでしょうか。仙台市内の認定こども園で園児が、ヒツジの毛刈りを行い、夏を前に衣替えのお手伝いをしました。

ヒツジの毛刈りに挑戦したのは、仙台市太白区の認定こども園「向山こども園」の園児です。

27日は、園で飼っているメスの1歳のヒツジ、「めめ」と「くろ」の衣替えを手伝いました。

宮城県川崎町で牧場を経営する小嶋純子さんのお手本を見た後、年長の園児が、小嶋さんに手伝ってもらいながらバリカンを使って伸びた毛を刈り取っていきました。

2頭は、今回が生まれて初めての毛刈りで、園児がかわいい声援を送っていました。

毛刈り体験した園児:
「楽しかった。ちょっと臭かった」
「めっちゃ怖かった。(毛は)もちもち」

長く伸びた毛を刈ってもらった2頭は、すっきりした様子で牧草を食べていました。

毛刈りの後は、年中や年少の園児も刈られた毛を触るなどして楽しんでいました。27日に刈り取った毛は、水洗いして、ままごと遊びなどに使うということです。