サッカー天皇杯の話題です。
今月20日付けで石丸監督が解任された愛媛FC。青野慎也ヘッドコーチが暫定的に監督を引き継ぎ最初の公式戦が天皇杯となり、地域リーグの社会人チーム相手にチーム再建の第一歩を踏み出しました。
成績不振でついに監督交代に踏み切った愛媛FC。
初采配、青野監督の元選手の戦う姿勢が注目されましたが、3つ下のカテゴリー九州リーグの三菱重工長崎相手に愛媛は序盤から主導権を握り前半9分、右からのクロスに田口。
前半13分のフリーキックは、行友。
さらに前半35分には窪田のクロスをワンタッチで落として深澤。
前半だけで8本のシュートを放ちますが、守備に徹する相手をこじ開けられずスコアレスで折り返します。
それでも後半10分、公式戦11試合ぶりスタメン金沢のロングスロー。クリアボールに、窪田。圧巻の弾丸ミドルで愛媛が先制します。
その後は三菱重工長崎にボールを支配されピンチの連続。しかしキーパーベテラン徳重を中心に守備は体を張って対応。
最後のコーナーキックも全員で守り切った愛媛。格下相手とはいえ、新体制初陣を辛くも白星で飾りました。
(決勝ゴール・窪田稜選手)
「とても満足できるような内容ではなかったですけど、とりあえず、まず1勝できたというのはチームにとっては大きな1勝かなと思います」
(就任後初采配は白星・青野慎也監督)
「1点取った後に一番象徴的なのは、最後のコーナーキックでみんなで体を張って守った。あれが全てかなと。普段は出てないメンバー達も、ここからもう1回、競争に入って行けるのかなと思いました。勝ったことが全てよかったと思います」
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】







