2021年、青森県十和田市の高校で実習中に男子生徒が大けがをし、その後、亡くなった事故で、遺族が県と当時の実習助手を相手取り、損害賠償を求める訴えを起こすことが分かりました。
2021年12月、当時の三本木農業高校の牛舎で暴れそうになった牛を追い払うために、実習助手の男性が鉄製の農具を振り上げたさい、近くにいた当時2年生の男子生徒の頭に接触しました。
男子生徒は大けがをし、2024年3月に亡くなりました。
遺族の代理人弁護士によりますと、男子生徒の両親は6月、県と当時の実習助手を相手取り、損害賠償を求める訴えを起こすことを明らかにしました。
この事故を調べた調査委員会は、2023年、実習助手が近くに生徒がいたにも関わらず、牛を追い払うために農具を振り回したことは不適切だったとして、学校の危機管理体制に問題があったとする最終報告書を県教育委員会に提出しています。
県の担当者は「訴状が届いたら内容を確認して、真摯に対応していきたい」としています。