トランプ関税をめぐり、担当の赤沢大臣は3回目の日米交渉を終え、来月のG7サミットで「合意できると大変望ましい」と話しました。
赤沢亮正 経済再生担当大臣
「交渉担当者としては、その機会(来月のG7)に何かしら合意ができていれば、それは大変望ましい」
赤沢大臣は、日本時間のきのうからきょうにかけ、▼ラトニック商務長官、▼グリア通商代表とそれぞれ会談しました。
改めて一連の関税措置の撤廃を強く申し入れたうえで、アメリカに対する巨額の投資プランや非関税障壁などについて協議したとみられます。
赤沢大臣は来月中旬に予定されている日米首脳会談での合意も視野に協議を進めるとしていて、来週30日にも再びアメリカを訪れ、関税交渉の担当者で今回協議を欠席したベッセント財務長官らと再び交渉する方向で調整しています。
注目の記事
【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負


「“離脱して良かった”という声の方が多い」自公連立に“終止符”を打った会談の裏側と「高市総裁は総理になれるのか?」公明・斉藤代表に聞いた【news23】

敗者の脳は語る— マウス社会の「負けグセ」をつくるスイッチを発見! 脳から特定の部位を取り除くと…

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

特集戦後80年「総理所感」は何を伝えたのか 沖縄戦体験者「歴史直視を」

乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線
