②油と水分の吸収材
揚げ物やソースたっぷりのハンバーグから染み出る余分な油や水分。これらを放置すると、おかずの味や食感が落ちてしまったり、他のおかずにも油が移ってベタベタになってしまうことも。そこで活躍するのがスパゲッティ。
麺は油や水分をぐんぐん吸い込んでくれるため、おかずの品質を保ち、弁当全体をきれいに保つ役割を担っています。
さらには、おかずの乾燥も防いでくれるという、まさに一石二鳥の優れものなんです。
③おかずのストッパー役
弁当は持ち運んでから食べるのが一般的。
そこで、容器の内側がツルツルしている弁当箱にスパゲッティが入っていると、クッション材として機能し、おかずの動きを抑制してくれます。
持ち運び中におかずがずれたり、ソースが漏れたりするのを防ぐ効果があるのです。