事故を軽減するポイントは?

(技能検定員・近藤智子さん)
「できればオートマなのでアクセルから足を離して、違和感を感じた時にブレーキに足を構えていただく。これが一番事故を軽減できるポイントではないでしょうか」
先月4月、愛媛県内では、およそ9000人が小学校に進学し新たな一歩を踏み出しました。
県警によりますと、去年県内では13人の小学生が歩行中の交通事故でけがをしています。そして、13人のうち8人は小学1年生と2年生となっています。
(愛媛自動車学校・越智秀明校長)
「ドライバーの皆さんは、見通しの悪い交差点などに近づけば、もしかしたら子どもが急に飛び出してくるかもしれない、ということを念頭に置いて特に注意して運転していただきたい」
児童を巻き込む悲惨な交通事故を無くすためには、ハンドルを握る大人の心がけが大切です。