〈大相撲夏場所 11日目・21日 東京・両国国技館〉
きのう“夏場所”10日目の取組では、“ベテラン”東前頭三枚目の玉鷲(40=片男波)に「寄り切り」で勝利して、連敗続きに歯止めをかけた東前頭四枚目の尊富士(26=伊勢ヶ濱)。今場所の現在の成績は4勝6敗となっています。なんとか「白星」をのばして「勝ち越し」につなげたいなか、尊富士の11日目の相手となったのは東関脇の大栄翔(31=追手風)です。
尊富士と大栄翔は、過去に1度対戦しており、その時は大栄翔に軍配が上がっています。
尊富士の取組の2つ前に行われた高安と宇良の取組では、宇良が「伝え反り」という相手の脇の下をくぐり抜けながら、自分の体を後ろに反らせて、相手を倒して勝つという珍しい決まりてで勝利しており両国は大賑わい。
そんななかで11日目(21日)の尊富士の取組。
尊富士は勢いよく大栄翔に当たっていくも、うまく組むことができず。つっぱって押し込んだ大栄翔がその後に尊富士を「はたき込み」で倒しました。勝者は大栄翔。大栄翔はこれで今場所の勝ち越しを決めました。
これで尊富士の今場所の成績は、4勝7敗となった。
明日12日目は、尊富士は東小結の高安(35=田子ノ浦)との取組が予定されています。
【基本情報】
尊富士 弥輝也(たけるふじ・みきや)は青森県五所川原市出身の26歳。
木造中学-鳥取城北高-日大を経て伊勢ヶ濱部屋に入門。
【尊富士の夏場所2025の取組結果】
初日 平戸海 〇 突き落とし
二日目 宇良 〇 押し出し
三日目 一山本 〇 押し出し
四日目 若隆景 ● 寄り切り
五日目 阿炎 ● 突き落とし
六日目 琴櫻 ● 寄り倒し
七日目 大の里 ● はたき込み
八日目(中日) 豊昇龍 ● 小手投げ
九日目 霧島 ● 首投げ
十日目 玉鷲 〇 寄り切り
十一日目 大栄翔 ● はたき込み