優先順位を決めないとなおらない

現状を鑑みると、たとえば「自転車の歩道通行」を取り締まろうとしても無理でしょう。ハンドサイン(合図不履行)もかなり無理です。誰も守ってないし、そもそも取り締まるだけの警察官が足りません。

ここは113項目などと言わず、事故に直結する数項目を重点例とするべきではないでしょうか。

電話かけながら、スマホ見ながら、いずれもよく見る危険運転です。

よくいわれるように「スマホながら運転」などは最悪です。それ以外に、厳しく取り締まるべきは「事故に直結するもの」。たとえば「逆走」「信号無視」「遮断踏切侵入」あたりでいいのではないでしょうか。それ以外は、また次の機会に、と。でないと、またいつものようにグダグダになってしまいます。

そうそう飲酒運転は?
飲酒は最悪最低で青切符どころか赤切符です。