年末年始の節約術「輸入海産物と家電」買い時がポイント

例を3つ挙げましょう。『①ふるさと納税の活用」です。いまは小麦だけでなく、お米も値上がり傾向、特に新米はちょっと上がっています。だから古米を上手に食べるということも必要です。
『②輸入冷凍海産物は早めに購入してください』。いま並んでいるものは、2ヶ月前に契約したものということで円安の影響が今後出てくる可能性があります。
―――そして『③家電の購入はクリスマスの後がおすすめ』だそうです。
12月に始まるボーナス商戦で、その中でもクリスマスの後は新商品が安くなるそうなので、特に30~31日が狙い目です。年末は人が店に来なくなるので、値引きしてくれるかもしれません。お店側も年内に売り切りたいじゃないですか。物価高に対策できることは少ないけれども、こういったこともチャレンジしてみてはいかがでしょうか?"
(2022年10月31日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)