青空が広がるなか、子どもたちは元気に活動しています。青森県八戸市の幼稚園児は、サツマイモの苗の植え付けに挑戦しました。

園児たち
「大きくなーれ!」

サツマイモの苗の植え付けに挑戦したのは、八戸市の長者幼稚園の園児たち31人です。

これは市の食育事業の一環で、農業や食に対する理解を深めてもらおうと毎年市内の園児を対象に行っています。

子どもたちは市の職員からやり方を教わり、「紅はるか」や「紅あずま」など3種類のサツマイモの苗93個を植えました。

園児は
「楽しかった。植えるのが」

「土かけるのが楽しかった」

Q.秋になったらおいもが大きくなるの楽しみ?
「楽しみです!サツマイモあまくておいしいから!」

20日に植えられたサツマイモは、子どもたちが10月に収穫する予定です。