島田市長選に立候補したのは、届け出順に▼現職で4期目を目指す染谷絹代さん70歳と、▼新人で元島田市議の提坂大介さん49歳です。
<現職・染谷絹代候補(70)>
「様々に4期目だからこそできる、やらなければいけないことがあると思っています。/私はこの先の4年間が島田市の10年先を決める決定づける。そういういう思いで、信念でこれから取り組んでまいります。」
市長を3期務めた染谷さんは観光や企業誘致、ふるさと納税に力を入れ、「稼ぐまち」を目指すとして市政の継続を訴えます。
<新人・提坂大介候補(49)>
「今のままの衰退していくだけの市政、そうなるか、それともこれから新しい風を入れて、未来に向けた市政を担っていくか。どっちがいいかの選択、どっちがいいか選んでいただく選挙になる」
去年、衆院選出馬のため市議を辞職した提坂さんは市税の減税などを通じて企業誘致をすすめ街を盛り上げたいなどと訴えます。
伊東市長選に立候補したのは、届け出順に、▼現職で3期目を目指す小野達也さん62歳と、▼新人で元伊東市議の田久保真紀さん55歳です。
<現職・小野達也候補(62)>
「この厳しい選挙、勝利を目指して頑張りたい/伊東市民の先頭に立って、必ずこの伊東の未来を開いていきたいこのように思っています」
小野さんは市長2期8年の実績をアピールし少子化や人口減少が進む中、子育てや教育対策を継続したいと訴えます。
<新人・田久保真紀候補(55)>
「市民の方を向いた政治を、これからしていってもらわないと、私たちの生活、私たちの未来、このままでは不安です。市民のための政治を、市民のためにしていきましょう」
元市議の田久保さんは、新図書館の建設を中止してハコモノ行政を脱却し、観光と防災に強い街づくりを目指すとしています。
島田市・伊東市ともに18日午後5時に立候補の届け出が締め切られ、いずれも現職と新人一騎打ちの選挙戦が始まりました。
島田市長選・伊東市長選の投票日は5月25日で、即日開票されます。
注目の記事
うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

原因はまさかの“ヘビ”…変電所内で体長約1.5m、焦げた状態で見つかる 県西部で約7100世帯の停電 富山

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負

