大手キャリアなら割引フル活用

鮎原氏は、大手キャリアでいくなら、逆に経済圏ごとどっぷり浸かることで割引をフル活用する方法もあるといいます。

◆決済方法でお得に!
例えばPayPayやd払いなど、キャリアのそれぞれの電子マネーでの支払いや、それぞれのブランドで出しているカードでの支払いがあります。
指定の決済方法にすると、ポイント還元で月に4000円ほど還元されお得になる場合があります。

◆セット割でお得に!
ネット回線や電気料金などをセットにすると、約1000円割引に

◆家族割でお得に!
家族割引ができるキャリアブランドを利用すると、約1000円割引に

大手の場合、1万円前後の基本料金が、割引のフル活用で合わせて6000円ほど安くなることもあります。

恵俊彰:
本当に10年前と変わってきてるなと思うところは、携帯電話の料金だけじゃなくて、電気、ガスなど生活が付いてきていますよね。

携帯見直し本舗代表 鮎原透仁氏:
ただ、割引が適用になっている、電気もセットにしているなどの理由で「もう変えない方がいいかな」となってしまうのはすごくもったいない。
割引をいかに使うかの前に、まず自分のパケット使用量に対して適切な会社・プランになっているかが大前提にはなりますね。

ITジャーナリスト 三上洋氏:
あともう一つ、この7、8年料金の見直しをしてませんっていう人。
むちゃくちゃ無駄なものがついている可能性があるんですよ。
昔スマホを変えたときに、健康なんちゃらとかなんちゃら動画とか、月額いくらの有料サイトのサービスが残っている場合がすごく多いです。
ぜひ頑張って自分のパスワードを探し出していただき、ギガ数と、余計なものが入っていないか見直してほしいですね。

(ひるおび 2025年5月12日放送より)
==========
<プロフィール>
三上洋氏
スマートフォン事情に詳しいITジャーナリスト
近著に『深堀り!IT時事ニュース』

鮎原透仁氏
携帯見直し本舗 代表
これまで3000人以上の携帯料金を見直し