“規則正しい生活”を大切に 黄砂にも注意
(三好晋平院長)「(Q:寒暖差が激しいとなぜ体調を崩しやすくなる?)温度が下がった時に体調を悪くする。自律神経で体温調節をしているので、体温調節に追われてしまうと、自律神経が疲れて(体調を悪くする)」

三好院長は服装で調整することのほか、規則正しい生活が大切だといいます。
(三好晋平院長)「自律神経を整える上でも、規則正しい生活が大事。睡眠時間は目安で7時間以上確保すると自律神経もリセットされて体力も回復できる」
さらにこの時期、注意が必要なのが、“黄砂”です。
東海地方ではあす土曜日の夕方からあさって日曜日にかけて黄砂が飛んでくると予想されています。

(三好晋平院長)「(Q:黄砂でどんな症状がでる?)かなりアレルギー性鼻炎に類似した症状。鼻水、鼻づまり、目のかゆみを訴える方も多い。玄関に入る前にはたき落とす。お困りの方は鼻うがいを検討いただくと良いかも」