山形アンテナショップの2階にレストラン “海&山の幸”に舌鼓

続いて向かったのは、人気上昇中の山形県の商品を扱うアンテナショップ「おいしい山形プラザ」(東京・中央区)。
約1000種類の商品が並ぶなか…

おいしい山形プラザ 齋藤康有 店長
「こちらが当店の売り上げ人気商品、第1位となっております」
店長が紹介してくれたのは、山形県特産のだだちゃ豆をたっぷり使用した「じんだん大福」です。

ほかにも真っ赤に色づいたさくらんぼや、今が旬の山菜を求めて、多い日は1日1800人のお客さんが来るといいます。
開店と同時に来ていたお客さんに話を聞きました。
買い物客
「山菜を目当てに来たんですけど、早く来ないとなくなってることがあったので、きょうは朝一で来ました」

買い物客
「ランキング1位と言っていたので、じんだん大福を買ってみました。(食べてみて)うん!めっちゃ『ずんだ』ですね!」
2025年は、例年よりもたくさんのお客さんが来ているといいます。

おいしい山形プラザ 齋藤康有 店長
「物価高というのもあり、地方に行くのにお金かかっちゃうので、手軽に都内でアンテナショップ巡りをして楽しんでいるお客さんが多いかと」
さらに、このアンテナショップが人気となっている理由として…
記者
「アンテナショップなのですが、2階に上がるとレストランになっています」

2階には、山形県の海や山の幸をふんだんに使った料理を楽しめるイタリアンレストラン「ヤマガタ サンダンデロ」がありました。

この時期のおすすめは、山形県で採れた13種類の山菜を使った「山菜とベーコンのペペロンチーノ」だそうです。そのお味は…
記者
「山菜の苦みと旨味が、口いっぱいに広がります」
食べにきていたお客さんも「これだけの山菜を扱える店はそうない。やっぱり『山形ならでは』と感じる」と大満足そうでした。














