栗原市で5日、伝統の花山鉄砲まつりが行われ、訪れた人たちが迫力ある火縄銃の演武を楽しみました。

陣羽織に身を包んだ12人の鉄砲組や地元の小学生が扮する子供鉄砲組などが通りを練り歩きます。栗原市花山に300年以上前から続く伝統行事「花山鉄砲まつり」です。
メイン会場では鉄砲組が古式技法に則った火縄銃の演武を披露し無病息災や五穀豊穣を願って発砲しました。

花山鉄砲まつりは当時の領主の奥方が病弱だった子どもの健康を地元の御嶽神社に祈願したところご利益があり祝砲を放ったことが始まりとされ、毎年「こどもの日」に行われています。

来場者「楽しかった」
来場者「ちっちゃい子供たちも元気に大きく育ってほしいので良い経験になった」鉄砲組「自信をもって発砲したので良かった」
訪れた人たちは山々に響き渡る銃声に驚きながら勇壮な演武に見入っていました。