今月20日のプロ野球ドラフト会議で北海道日本ハムファイターズから2位指名された富士大学の金村尚真投手に27日、球団関係者があいさつに訪れました。
「こんにちは!本日はドラフト会議で指名させていただいたのでごあいさつに伺いました」
富士大学を27日訪れたのは、日本ハムの大渕隆GM補佐兼スカウト部長と白井康勝スカウトの2人です。
富士大学出身選手として11人目のプロ指名を受けた沖縄県出身の金村尚真投手は、最速150キロのストレートとスプリットやカットボールなど多彩な変化球を自在に操れるコントロールが魅力です。
大渕スカウト部長は、金村投手を即戦力投手として高く評価しています。
(大渕隆GM補佐兼スカウト部長)
「緻密さというか完成度の高さを高く評価しました。左右の打者に対してインコースをつけるというのはプロ野球でも最終的な課題になる。そこが自ら発言できるほど投げられるというのは大きな武器だと思う」
(金村尚真投手)
「いち早く日ハムになじんでプロ野球選手としてプレーしたいなと思います。自分の持ち味はコントロールだと思っているので、そこを評価してもらえてありがたいですし、そこで勝負していかなくてはならないので、自分の持ち味を発揮してやっていければなと思う」
その後、白井スカウトから、新庄剛志監督の言葉がデザインされた色紙や稲葉篤紀GMが使用したドラフト会議のIDパスが贈られ、金村投手はプロへの決意を新たにしていました。
注目の記事
強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」“だまされたふり”続けるとオンラインで事情聴取も… 詐欺手口の全貌

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本








