GWにお弁当を持ってピクニックに行く方もいるのでは?今の時期から気をつけたいお弁当の食中毒対策を取材しました。
“弁当出し忘れ”は要注意!プロに聞いた食中毒対策
井上貴博キャスター:
国立感染症研究所によりますと、おう吐や下痢を引き起こすノロウイルスなどによる「感染性胃腸炎」の患者数がこの時期として過去10年で最も多くなっているということです。
ノロウイルスによる食中毒を防ぐため、お弁当を作る上での注意点を専門家に聞きました。

管理栄養士の渥美まゆ美さんは「弁当箱の“出し忘れ”に注意が必要」だといいます。
お子さんなどがバッグの中に弁当箱を入れっぱなしにしてしまったという経験があるかと思います。その際、急いで洗うと「パッキンに汚れ」や「水分が残る」といったことが起こり、細菌が増えやすくなるそうです。
管理栄養士の渥美さんは、弁当箱を清潔に洗ってよく乾燥したものを使用するために「弁当箱の“2個持ち”がオススメ」だといいます。