熊本の最新トピックや話題のスポットを取り上げる“センニュウ”!
今回は、インバウンドで需要が高まる、新しい形の宿泊所を調査!地域との共生を実現した人気のホテルに潜入します!

熊本駅から徒歩10分の「ユアルーム熊本駅」
熊本県内のデザイン会社が手掛けたこのホテル、かなりの人気を誇っていて・・・
ナカノデザインワークス 中野香織代表「客室稼働率は90%以上です」
一般的なホテルの客室稼働率は、平均60%前後です。

その驚異的な人気の理由のひとつが、ホテルの形式です。
ナカノデザインワークス 中野香織代表「アパートメントホテルという形式です。」

アパートメントホテルとは、客室にリビングやキッチンがある他、レンジや洗濯機などといった生活家電がそろっていて、まるで自宅のようにリラックスできると、近年トレンドになっている形式です。

中野さんは7年前、まだ日本でもほとんど知られていない頃にこのシステムを導入し、現在3棟のアパートメントホテルを経営しています。

客室は、デザイナーこだわりのメゾネットタイプ。2階にはベッドルームのほか、広々としたロフトスペースも。生活しやすさだけではなく、おしゃれとの両立を心がけました。

また、価格設定も魅力の1つ
熊本駅から近く、これだけの設備が揃っていて、1泊2万1900円。しかも部屋単位の価格なので、人数が多いとかなりリーズナブルです。
ターゲットは、家族やグループなど、多人数の旅行者ですが、意外なことに・・・
ナカノデザインワークス 中野香織代表「定期的に泊まりに来ていただいている熊本県内の方も多いですね」
記念日や女子会の会場などとして人気なのだとか。

ちなみに、アパートメントホテルは食事の提供をしないスタイルが多く、地域の飲食店の活性化にもつながると注目されています。
ナカノデザインワークス 中野香織代表「インスタなどで、お客様向けに近隣の飲食店をずっと紹介していて、一緒に盛り上げながら、お客様にも楽しんでいただけるとすごくいいなと思っています」

続いては、熊本市中央区新町のゲストハウス「ハッピークローゼット&ワサモンホステル」
ハッピークローゼット&ワサモンホステル 今岡知子オーナー「これが、今日泊まっている国の方の旗になります」

世界各国にリピーターがいるという、人気の宿泊所です。

オーナーの今岡知子さんによると、宿の設備は一般的なゲストハウスと、そう変わらないとのこと。しかし、外国人旅行者を虜にする、独自のサービスが!

「かんぱーい」

パーティーを楽しんでいる海外からの宿泊者、そして、一緒になって盛り上げているのは・・・

近隣住民「近所から来ました。」「島崎です。すぐ近所です。」
ハッピークローゼット&ワサモンホステル 今岡知子オーナー「地域の人たちとみんなでインバウンドを盛り上げていきたい」
そういった思いのもと、毎週土曜日の夜、地域の人を招いてパーティーを開催しているんです。
このパーティーはどうですか?――
イスラエルから「楽しい!」「みんな親切!」 アメリカから「楽しい、楽しすぎる!」

パーティーがない日には、今、外国人に人気沸騰中の、レトロなスナックに連れだって行くことも。
ハッピークローゼット&ワサモンホステル 今岡知子オーナー「すごく喜んでくれて毎日行っている人もいた。」

ちなみに、地域の人たちは、日本語しか話せない人ばかりだそうですが・・・
パーティーに参加の地域住民「言いたい気持ちがあれば伝わる。言葉は全然しゃべらなくても。ハグとカンパイがあればOK!」
パーティーに参加の地域住民「お酒の力を借りて挑戦している」

以前、オーナーが地方の小さな民宿に泊まった時に受けた、まるで家族のようなもてなし。それに心を打たれ、とにかくアットホームな宿を心がけているそうです。
ハッピークローゼット&ワサモンホステル 今岡知子オーナー「おかえり、ただいまっていうような宿を目指したい」