ウクライナの和平交渉をめぐり、アメリカ・トランプ政権のウィットコフ特使がロシアを訪問し、プーチン大統領と会談しました。トランプ氏が成果を急ぐ中、当事者の立場の違いも浮き彫りになっていて、交渉は難航が予想されます。
ロシア大統領府によりますと、プーチン大統領は日本時間の午後8時半前からウィットコフ特使とモスクワのクレムリンで会談を始めました。
会談にはウシャコフ大統領補佐官のほか、経済分野の交渉を担うドミトリエフ大統領特別代表が参加しています。プーチン氏とウィットコフ氏の会談は今月11日に続いて今回で4回目です。
会談に先立ち、トランプ大統領は24日、停滞する和平交渉について「我々には期限があり、過ぎれば我々の態度はかなり変わるだろう」と述べ、交渉の進展を促しています。
会談ではロシアが一方的に併合したクリミアや4つの州の領土の扱いについても取り上げられるとみられますが、トランプ氏がクリミアについて「ウクライナに戻すことはとても難しい」との認識を示す一方、ゼレンスキー大統領は領土で譲歩しない姿勢をみせていて、交渉は難航が予想されます。
注目の記事
「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る
