ゴールデンウイークが始まりますが、新幹線や飛行機の中での窃盗が増えているようです。荷物棚に置いたものが狙われるケースもあり注意が必要です。

「駅に着く直前」は要注意!

日比麻音子キャスター:
GW期間は、特に多くの人が新幹線を利用しますので、新幹線における置き引きに要注意です。

最も注意すべきタイミングは「駅に到着する直前」です。

扉が開いた瞬間に何かを盗んで、そのまま逃げるというケースもあり、駅に到着する直前はリスクが高いと言えそうです。

さらに、置き引き犯は、車内で盗むものを物色してキョロキョロしていたり、ターゲットを定めてじっと見ていたりするということです。

荷物の「置き方」がポイントに?

日比麻音子キャスター:
荷物の置き方には注意するようにしてください。

●ファスナーなどはきちんと閉める
●カバンの口を奥に向ける
●貴重品はむやみに出さない

荷物を棚に置いたまま、「タブレットが入っていたか?」など、荷物を確認してしまいがちですよね。

南波雅俊キャスター:
移動中にタブレットで資料などを作ることが多く、タブレットを置いたまま荷物を取りに行ってしまうこともあります。気をつけないといけないと思いました。

元神奈川県警捜査一課長 鳴海達之さん:
盗もうと思っている人は(周囲の)様子を伺っていますから、少しでも気をつけているというのがわかると、なかなか手を出しづらくなると思います。