コメの価格が15週連続で値上がりするなか、きのうから3回目の備蓄米の入札も始まっています。こうした中、きょうの農水省で「試食会」が行われましたが、その狙いとは?
コメ価格の高止まりを抑えると期待されていた備蓄米。その備蓄米、きょう、農水省で大臣以下が勢揃いし、試食会を開きました。
江藤拓 農林水産大臣
「私グルメじゃないので。普通にうまいなあ」
食べるのは、2022年から2024年に穫れたコメ。
江藤拓 農林水産大臣
「日本のお米は、年次は若干古くなっても美味しいのだということを私は知っていただきたい。(古いコメでも)安かろう、まずかろうではないんだ」
備蓄米の3回目の放出には2023年産が出されることから、おいしさや品質をアピールする狙いです。
記者が2022年に穫れたコメを試食してみると…
記者
「おいしいですね。ちょっとグルメじゃない私には違いがわかりません」
備蓄米が放出されても、スーパーでの平均価格は15週連続で値上がり。小売企業の業界団体も“価格の高止まりが続いている”と指摘します。
日本チェーンストア協会 増田充男 執行理事
「少しはよくなっていくのではないかなと思う。(備蓄米によって)相場がどこまで下がるかは、正直よくわかりません」
きょう、実際にスーパーを覗いてみると…
買い物客
「2000円台の頃は割と美味しいお米が食べたいのでちょっといいやつを食べようかなという気持ちだったが、もうそれはなかなかできない」
店側は、コメの仕入れ価格が値上がりしているとして、「安く提供することは困難だ」と話します。
スーパーセルシオ和田町店 食品担当 久保田浩二さん
「来週からまた値上げを決定している。(5キロのコメは)全品5000円超えになる」
また、備蓄米が十分に行き渡っていないと指摘します。
スーパーセルシオ和田町店 食品担当 久保田浩二さん
「(備蓄米の)入札に参加している企業は、90何%が大型集荷業者と言われても、ほとんどがJA。一般の事業者さんといっても、ごく一部が落札をしているにすぎない」
40代
「(備蓄米が)本当にまんべんなく出回っているのか、ちょっとそこは不安ですよね。(備蓄米を)あまり見たことがないので」
備蓄米は7月まで毎月放出されますが、価格の安定につながるか、先行きは不透明です。
注目の記事
「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る
