石破総理は午前に行われた参議院・予算委員会の集中審議で、先週行われたトランプ政権との関税交渉について、安全保障など「各論に議論が及ぶことは想定していなかった」と明らかにしました。
立憲民主党 徳永エリ 参院議員
「(日米関税交渉で)駐留米軍の経費の負担の増額や、農林水産物のさらなる市場開放を求められるのではないかということはずっと言われておりましたよね」
石破総理
「私とトランプ大統領との間で担当閣僚同士でこれからやろうというお話。そして、“Say hello”とは申しませんが、そこにおいて各論に入るということは、実際想定もしていなかったし、実際そうでもございません」
野党側は、自動車への25%の追加関税に対する日本側の対応についても疑問視しました。
立憲民主党 小沼巧 参院議員
「アメリカの措置について、自動車・自動車部品に限ってでいいです。貿易協定違反だと断言できないのでしょうか」
石破総理
「整合性に重大な懸念を持っておるということでございます。これから先、どんなやりとりがあるか分からないという時点において、これ以上詳細なことは申し上げられない」
また、交渉担当の赤沢大臣が「アメリカを再び偉大な国に」と書かれたキャップを被った写真が公開されたことについて野党側は、「トランプ支持者の改革運動のシンボルであり、日本の閣僚が被ることは極めて政治的な意味がある」と問題視しました。
赤沢亮正 経済再生担当大臣
「プレゼントの交換の中で帽子をもらった時に、私はそれを被って見せるというのは普通にあることだろうと思っております。特にそれが政治的なメッセージになるかと言われれば、私自身はそういうふうにはとらえておりませんが、委員のご意見として承っておきたいと思います」
また、トランプ氏との交渉をめぐり、自身を「格下」と発言したことについては「交渉相手国の国家元首であり、最大限の敬意を払いつつ、言うべきことは言った」と説明しています。
注目の記事
「大人の財力で手に入れたい」シール集めは“リベンジ” 平成レトロ注目は「平成女児」【Nスタ解説】

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を
