日本時間の木曜日に行われた日本とアメリカの関税をめぐる協議は、トランプ大統領が急遽参加するという異例の展開となりました。交渉会談に望んだ赤沢経済再生担当大臣が語った
交渉の成果と、トランプ大統領から突きつけられた「3つの要求」とは。

トランプ関税で初の日米交渉 波乱…大統領も飛び入り参加

赤沢亮正 経済再生担当大臣
「私から見たらトランプ大統領は大男ですから、当然のことながら、今まであんまり感じたことがないような圧を感じる状態ではあった」

18日、自民党のネット番組で、関税交渉の様子を語った赤沢経済再生担当大臣。

赤沢経済再生担当大臣
「大統領は丁寧に話を聞いてくれた。『関税はもうぜひ全部撤回してほしいと日本としてはそこは譲れないんだと』(伝えた)」

一方、18日にホワイトハウスが公開したのは、赤い帽子をかぶってポーズを決める赤沢大臣の写真。帽子には、トランプ大統領の“決めぜりふ”「アメリカを再び偉大に」と書かれていました。日本側がプレゼンした大阪万博のキャラクターの金色の貯金箱も写っています。

赤沢経済再生担当大臣
「トランプ大統領、金大好きなんで。金色のミャクミャクの貯金箱と聞いたら私はもうこれを持ってくしかないと」

会談後、赤沢大臣は閣僚級の交渉の席に“飛び入り”参加したトランプ大統領に感謝。

赤沢経済再生担当大臣
「端的に言って(大臣の私は)格下も格下ですので、器の大きさというか温かさというか、配慮は非常に強く感じた。本当にありがたかったのは、大統領自らの言葉で、『私から少し話していいか』と言うから、ぜひお願いしますと。大統領の思いを聞き取れたのは、もうそれは大変なプラスで、50分とはいえ、大変ありがたい時間だった