“陸の孤島”に「絶望といいますか…」 山手線・京浜東北線の一部区間で週末に運休

この週末は、山手線などの運休にも注意が必要です。
【運休区間】
19日(土):終日運休
・山手線(外回り)
上野ー大崎駅
※内回りは運行/始発から朝5時ごろまで運休
・京浜東北線
品川ー東十条駅
20日(日):始発~正午ごろまで運休
・山手線(内回り・外回り)
上野ー大崎駅
・京浜東北線
品川駅ー東十条駅
2日間で約54万6000人への影響が見込まれています。

高校生(田町駅)
「学校が(休校で)なくなります、明日」
「うれしいけど困るよ。午後に部活があるから来なきゃいけない」
20代女性(有楽町駅)
「(日曜日)TOEICの試験を受けに行かないといけないけど、山手線使おうと思ってたので、どうやって行きましょうか」

影響は、山手線と京浜東北線が停まる田町駅にも。
駅から徒歩5分ほどの飲食店に貼られていたのは、土曜日“臨時休業”のお知らせです。
北の酒蔵 駒八別館 伊藤千代美 店長
「当店は通っているスタッフとバイトがどうしても山手線を利用、埼玉方面が多いので京浜東北線を使って、私も京浜東北の沿線なので」
従業員の確保が難しいため、臨時休業にしたといいます。
例年4月は、歓迎会などお店にとって繁忙期です。
しかし、運休のためか、この週末は予約も一切入っていませんでした。
北の酒蔵 駒八別館 伊藤千代美 店長
「(運休は)4月じゃなくても良かったんじゃないかなと。5月だったらそんなに忙しくないのにね」

京浜東北線の上中里駅は、東京方面にも、埼玉方面にも行けなくなる“陸の孤島”に。
土曜日に仕事があるという女性は、約15分離れた尾久駅を使うため、早起きが必要だといいます。
20代女性
「高崎線の尾久駅があるので、そこから乗らなきゃ…。早起きが苦手な方なので、早めに出なきゃいけない。絶望といいますか…。帰りがちょっと苦なので、別のところで友達のところに泊まろうかなと考えて」

今回の大規模運休の理由は、「羽田空港アクセス線」(仮称)の整備にともなう線路の切り替え工事です。
記者
「羽田空港アクセス線は開業後、東京駅から乗り換えなしで、羽田空港に行けるようになります」
完成すると、これまで約30分かかっていた東京駅ー羽田空港間が約18分に。
羽田空港アクセス線は、2031年度の開業を目指しています。