「商談等において来訪者が減るのが一番心配です」
「場合によっては2日またいだ出張、お客様の来社という形でコスト高になる」

自動車などの部品を形作る「プレス機械」の製造を手がける会社です。全国に取引先があり、修理の依頼があればすぐに駆けつけますが、特急が少なくなって不便になったといいます。

森鉄工 森孝一社長「準備ができたけど(列車が)2時間ないよ、とか。特急で乗り換えなしで行けたのが、ほとんど乗り換えなくちゃ行けないのが非常に不便になった」
◆「乗り換え時間が短い」コスト増にも
江北駅の乗り換えは3分ほどの間隔で、階段をのぼって別のホームへ移動する場合もあり、重い工具を抱えているとかなり苦労するといいます。

社員「30キロ弱あると思います。階段を持って上がる時は、けっこう大変ですね」
また、納品前の確認などで取引相手が訪ねて来た場合に、江北駅まで車で送迎することも増えました。
「前は(送迎は)鹿島駅だったんですけど、月に200人くらい乗り降りし、お客さんがきたりスタッフが行ったりしますから、コスト的にも時間的にも負担が増えてきたなと」















