4月19日から21日にかけて、長野道の岡谷ジャンクションの周辺が夜間通行止めになります。
規制区間の手前の諏訪、塩尻、伊北インターでは、一般道に下りる車で、渋滞が起きる可能性もあることから、追突事故に注意が必要です。

ネクスコ中日本によりますと、通行止めになるのは、いずれも午後9時から翌朝6時までで、
19日は岡谷ジャンクションから岡谷インターまでの下り線が、
20日は塩尻インターから岡谷ジャンクションまでの上り線が通行できなくなります。

出典:ネクスコ中日本ホームページ



このため、19日は、中央道で名古屋方面から来て岡谷ジャンクションで長野道に流入することや、東京方面から来て長野道に流入することはできません。

名古屋方面から長野方面に行く場合は、手前の伊北インターで下りて、国道153号から20号を経由して岡谷インターまで行く必要があるほか、東京方面から長野方面に行く場合は、諏訪インターで下りて国道20号を使って岡谷インターまで行くルートがう回路となります。

出典:ネクスコ中日本ホームページ


また、20日は、長野道の上り線から中央道の下り線や上り線に流入するランプが閉鎖となるため、長野方面から東京方面に行く場合は、塩尻インターで下りて国道20号で諏訪インターまで、名古屋方面に行く場合は、同じく塩尻インターで下りて、国道20号と153号で伊北インターまで行く必要があります。

岡谷ジャンクション周辺のリニューアル工事に向けた安全対策工事を行うためで、ネクスコ中日本では、う回のために一般道を利用した場合でも、高速道路を連続で利用した料金より高くならいよう料金調整を行うとしています。

中央道や長野道では、2024年に工事の規制に伴ってできた渋滞の列で追突事故が多発したことから、高速を下りる車で渋滞ができる可能性がある諏訪インターや塩尻インター、伊北インター手前での事故に注意が必要です。