持続可能な社会に向けての取り組みです。岡山市の百貨店で、地球環境や地域社会の発展をテーマにした販売会が開かれています。環境に配慮した商品や、地元の技術が集まりました。

岡山高島屋で開かれている「TUNAGU ACTION」(ツナグアクション)です。持続可能な社会を目指して開かれているもので、会場には、余った資源で作られた服や、修理した楽器の販売など、約40の店舗が出展しています。

世界最高峰といわれるエチオピアの羊の皮で作られたバッグです。食肉の副産物でありながら、柔らかくて丈夫なサステナブルな商品です。
(アンドゥアメット 鮫島弘子CEO)
「大量生産、大量消費のモノづくり、商品ではなくて、長く使っていただけるモノづくりとか楽しみかたというのを改めて皆さんと考えていけたらなと」
「TUNAGU ACTION」は岡山高島屋で来月(5月)25日まで開かれています。