春恒例の「北海道物産展」が16日から愛媛県松山市内のデパートではじまりました。初登場の注目のグルメをご紹介します。
まるで宝石のように輝く海鮮丼に…揚げたての香りがそそる若鶏の半身揚げ…バターやミルクなど素材を活かしたスイーツたち…北の大地が育んだグルメがズラリと並びます。
松山市のいよてつ高島屋で16日から始まった春の北海道物産展には、初登場8店舗を含め、入れ替え分も合わせて95店舗が集まりました。
午前10時の開店とともに大勢の買い物客が押し寄せ、会場は大にぎわいです。
(山下アナウンサー)
「奥までズラリと行列ができています。みなさんは一体何に並んでいるんでしょうか?」
一際長い列ができていたのは去年に続き2回目の登場、チーズ菓子専門店「スノーチーズ」です。生食感のチーズチョコレートをサクサクの生地で包んだ「スノーホワイトチーズ」が大人気!
(買い物かごを持った女性)
「(Q.すごい行列ですね)こんなにいると思わなかった。初めて食べるので帰って食べるのが楽しみ」
(行列の後方の女性)
「(Q.スノーをお目当てに?)そういうわけではなかったが、見た目に惹かれた。チーズ好きなので並んでみようかなと」
「(Q.予算は?)1万ぐらいかな。北海道に行くよりかは安いので」
名古屋から旅行で訪れたという女性は、偶然の出会いに大喜びです
(名古屋から来た女性)
「(Q.もしかしてファン?)大ファン。地元では(人気すぎて)絶対買えないので、取れるだけ制限いっぱいに取った。3万円分買った」
もうひとつの行列は、今回初登場の札幌の人気店「Sunaoないちご」。旬のイチゴを使ったパンやスイーツが並びます。
中でも注目は北海道産小麦「きたほなみ」を使用し、鮮やかなピンク色が目を引くバイカラーのクロワッサンです。
(山下アナウンサー)
「サクサクのクロワッサンの生地の中からとろ~り濃厚ないちごジャムが出てきました。バターの香りに、甘酸っぱいイチゴ。春らしい味わいです」
春の北海道物産展は店舗の入れ替えを行いながら来月6日まで開かれます。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
