立憲民主党の有志の議員は15日、食料品にかかる消費税を時限的にゼロにすべきとする提言をまとめました。
「食料品の消費税ゼロ%を実現する会」会長 江田憲司 衆院議員
「とにかく物価高に苦しむ国民生活を守りたい。その一心で緊急の物価高対策と位置づけて検討を重ねてきた」
有志の議員らがまとめた提言では、「物価高から国民生活を守る」として、食料品にかかっている8%の消費税を物価上昇が続く当分の間、ゼロにすべきだと主張しています。
この政策を実現するためには、年間でおよそ5兆円かかりますが、外貨準備の一部を転用して財源に充てるとしています。
有志の議員らは、夏に行われる参院選の公約に盛り込むよう、この提言を野田代表に申し入れる予定だということです。
一方、党内には減税に対して慎重な議員も少なくありません。なかでも枝野元代表は「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党を作ってください」などと減税を主張する議論を痛烈に批判しています。
この日行われた会合で「食料品の消費税ゼロ」を主張し続けてきた江田憲司衆院議員は、枝野氏の批判に対して「言論の自由をこういった形で封殺しようという、看過できない大変遺憾な発言」だと猛反発しました。
減税をめぐって党内で意見対立が起こるなか、野田代表は15日朝、東京都内で記者団に対し、「それぞれいろんな意見があることは承知している」としながらも、「党として結論が出たら、みんながそれに従っていくという政治文化を作るというのが私の役割だ」との考えを改めて示しています。
立憲は党としての議論も続けていて、今月中に結論を出す方針です。
注目の記事
高市政権の物価高対策に野党から不満の声 与党は“物価高対策”を提言「重点支援地方交付金」とは【Nスタ解説】

【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









