10人に1人が悩んでいるとされている「多汗症」。もしかしたら、あなたの汗も体質ではなく「多汗症」かもしれません。

「日常生活に支障を来すほど大量に発汗」10人に1人が「多汗症」!? 

高柳光希キャスター:
10人に1人が多汗症になっていると言われています。

多汗症の特徴は…
・全身性や手の平・足の裏・脇など局所性
・気温・精神状態関係なく1日中発汗 
・皮膚のトラブルに発展する可能性も

一番のポイントとして挙げられるのが「日常生活に支障を来す」ほど大量に発汗するということです。

日比麻音子キャスター:
名前を聞いたことがありますが、10人に1人という人数には驚きました。多汗症の人のみならず、その周りの人たちも症状について知ることで、お互いに少しでも心地よい環境が作れるのかなと思います。

南波雅俊キャスター:
知るのは大事です。私も汗を相当かくので、多汗症と単なる汗をかきやすい体質との違いを知りたいと思います。

高柳キャスター:
多汗症は日常生活にどれほど支障をきたすのでしょうか?

TBS報道局 社会部 大屋檀記者:
幼少期から多汗症に悩んでいる、大学生の日比野さんに取材しました。