ラグビー国内最高峰リーグが再び長崎にやってきます。試合を翌日に控えた三菱重工の選手たちが11日練習を公開しました。

岩村昂太キャプテン(三菱重工相模原ダイナボアーズ)
「改めて自分の役割をもう一回確認して、どういったことを敵のエリアでやるのか、どういった仕事をしなきゃいけないか考え直して、明日遂行できるように準備しましょう」

12日、1年ぶりに長崎市で開かれる国内ラグビーの最高峰「リーグワン」の公式戦。長崎とゆかりが深い三菱重工相模原ダイナボアーズがホストチームです。11日は和やかな雰囲気のなか、ポジションごとの調整や連携プレーを確認しました。

グレン・ディレーニー HC(三菱重工相模原ダイナボアーズ)
「明日も良い天気になると、両チームとも展開のあるプレーができて、観客を大いに楽しませることができるだろう。」

スクラムハーフ 岩村昂太キャプテン(三菱重工相模原ダイナボアーズ)
「三菱重工の始まりの地に1年ぶりに戻ってこられてすごくうれしく思いますし、選手自身の士気も高くなっていて、すごくいい準備ができていると思います。我々のDNAはハードワークだったり、泥臭くプレーすることなので、そういった姿を長崎の皆さんにお見せできるようにがんばりたいと思います。」

現在、リーグ8位の相模原。7位の横浜と対戦する12日の試合は、長崎市のかきどまり陸上競技場で正午キックオフです。

また、リーグワン公式戦に合わせ、12日から「長崎ラグビーフェスティバル」が開かれます。12日のリーグワンの試合は、県内の小・中・高校生に自由席が無料開放されることになっています。

リーグワン公式戦 三菱重工相模原ダイナボアーズvs横浜キヤノンイーグルス
12日 午前10時10分 一般入場開始 正午キックオフ
エキサイティングシート、S席:完売 A席、自由席(芝生):余裕あり
※自由席(芝生)については、県内の小中高生は無料、一般:1500円
長崎駅東口「交通広場」~「長崎市運動公園前」 臨時便(長崎バス)
往路:午前9時から午前11時半発まで
復路:午後13時50分から午後3時発まで 5分おきに運行
(片道料金:大人330円、小学生以上170円)