■鉄道開業150周年で鉄道ファンが過熱!駅で怒号も…

撮影をめぐる迷惑行為は、他にも。9月4日、兵庫県・姫路駅で撮影された映像で、集まっているのは鉄道ファン。いわゆる“撮り鉄”と呼ばれる人たちです。


駅員
「下がってくださーい」

撮り鉄
「おい、下がれよ!!」

駅員
「下がって、下がって、下がって!はい、撮った方は下がってください。それがマナーだと思います」

お目当ては、1日限りで復活した特別列車。駅員の制止もお構いなし。シャッターを切り続ける“撮り鉄”たち。

今年は特に鉄道ファンが過熱。その理由の一つが・・・

記者
「特別列車が新橋駅に入ってきました」

2022年は鉄道開業150周年。特別な車両が登場するイベントが各地で開催されているのです。


9月3日、小田急電鉄・鶴巻温泉駅。
お目当ては、1000形という電車の『さよならイベント』。ホームには埋め尽くすほどの鉄道ファン。そこに電車が近づくと・・・

車内アナウンス
「ホーム上ですね、点字ブロックの外側をハミ出たような形で撮影する方が大勢います。事故防止のため速度をかなり落として運転しています」


時には運行ダイヤが乱れることも。小田急電鉄は、黄色い線を踏まずに内側から撮影してほしいと呼びかけています。

旅行支援で賑わう秋の観光地。撮影ルールを守りながら楽しみたいものです。