これまでは『AT限定免許』を希望する人を除き、すべての人が教習や検定に“マニュアル車”を使っていました。
ところが道路交通法の改正に伴い、2025年4月からは受講者全員が『オートマ車』で教習と検定を行うことになり、マニュアル免許を希望する人は“オプション”のようなかたちでマニュアル車での追加講習を受けることになったのです。

一方で、教習車不足という観点から、“全員オートマ”への切り替えには『経過措置』期間が設けられています。

【新潟県警交通部 運転免許センター 平原敏行 試験教習補佐】
「この4月からすぐに変えなければいけないという決まりにはなっていないので、当面の間は、今までのようなMT免許の取り方も認められている」