ピカピカの1年生になりました。

9日、山口県内多くの公立小学校で入学式があり、新入生が期待の学校生活をスタートさせました。



桜が咲く中、色とりどりのランドセルを背負った新入生が登校してきます。

周南市の遠石小学校には、49人が入学しました。

真新しい制服に身を包み、少しだけ緊張した様子の新1年生。

清水聡美校長が「笑顔がすてきな1年生になってください」と話し、6年生が歓迎のことばを贈りました。

6年生
「お兄さんやお姉さんがお手本になるのでしっかり見て、すてきな遠石っ子になってくださいね」

県によると今年、県内の公立小学校には、去年より479人少ない8601人が入学します。

これから1年間を過ごす教室に入り、ランドセルカバーなどを受け取ると、ドキドキワクワクの学校生活がスタートしました。

新1年生
「いっぱいお友達作りたい、10人!」
「国語を頑張りたい。テストで100点取りたい!」
「友達といっぱい遊びたいです」
「ランドセルはシルバー、かっこいいから!ひらがなをもっと上手に書きたい」



6年後は、どんなお兄さんお姉さんに成長しているのでしょうか。

新1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます!