4月8日のお釈迦様の誕生日を祝う『花まつり』が、8日、長崎市で行われました。

「お釈迦様のお誕生日おめでとうございます」

生まれた時に甘い露の雨が降ったという言われにちなみ、甘茶をかけてお参りします。

記者「Q.8日、何の日か知ってる?」

子ども「…おしゃかさまのおたんじょう日。みんなが嬉しくなりますように」

お釈迦様の誕生日を祝おうと、長崎市仏教連合会などが開いた「花まつり」。

長崎市内16か所にお釈迦様が生まれた時の姿=「誕生仏」を安置した花御堂が設けられ、参拝客には無病息災を願い、飴と甘茶が振る舞われました。

長崎釈尊鑽仰会・浦川恭子さん「長崎市のこのアーケードですることで、通りがかりの方たちに優しい気持ちで過ごしていただけたらなと思います」

参拝客は、この1年の健康や、それぞれの願いが叶うことを祈っていました。