news23では、『トランプ関税』や、『アメリカ車』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はアプリの画面右端「みんなの声」 からできます。

今日のニュース
【貿易摩擦回避で活発な動き アメリカ財務長官「日本は優先される」…中国に追加関税50%も】
アメリカのトランプ政権が9日に発動する「相互関税」をめぐり、対象国などがアメリカ側との交渉で貿易摩擦を回避しようという動きが活発になっています。
日本との関税交渉を担当することになったアメリカのベッセント財務長官は、「日本は非常に早く交渉に名乗りをあげたので優先される」としながら、「日本の非関税障壁は非常に高い」と指摘。「日本との生産的な話し合いを期待している」と話しました。
また、EU=ヨーロッパ連合のフォンデアライエン委員長は、トランプ政権に「工業製品への関税を互いにゼロにすることを提案した」ことを明らかにしました。
一方、トランプ大統領は中国が対抗措置を撤回しなければさらに50%の追加関税を課すと表明し、米中の貿易摩擦は一段と激しさを増すことも懸念されます。

「みんなの声」質問

あなたは、日本との関税交渉担当・ベッセント財務長官の「日本は非常に早く交渉に名乗りをあげたので優先される」という発言をどの程度信じますか?
●かなり信じられる
●信じたいが、交渉の中身次第だろう
●ほとんど信じられない
●全く信じられない
●その他・わからない

回答は、アプリの画面右端に表示される「みんなの声」からできます。
回答時間は8日午後8時~翌朝8時までです。

【4月7日(月)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は2234人でした。

▼世界同時株安の連鎖が止まりません。
午前の日経平均株価は全面安の展開となり、一時、3000円近く下落しました。
市場関係者は「報復関税がエスカレートすれば、日経平均株価は3万円台を割り込む可能性もある」と指摘しています。
この世界同時株安はどのくらいの期間続くと思いますか?
「数日」…5.4%
「数週間」…18.0%
「数か月」…38.6%
「1年」…14.0%
「2年以上」…12.6%
「その他・わからない」…11.4%

▼あなたが株価以外で最も気にしている“経済指標”は何ですか?
「雇用」…6.1%
「物価」…61.6%
「賃金」…7.7%
「為替レート」…16.2%
「金利」…5.8%
「その他・わからない」…2.6%