4日、山口県立大学の上級生が観光地を案内するイベントがありました。
森本深月 アナウンサー
「春の陽気が感じられる暖かな日差しの中、県立大学の新入生たちが山口の文化を知ろうと瑠璃光寺を巡っています」
県立大学の新入生が、案内役の上級生や観光ボランティアガイドと一緒に、山口市内の観光地など6か所を探索しました。
入学式を終えたばかりの新入生に山口の文化や魅力を知ってもらい、地域をもっと身近に感じてもらいたいと企画されました。
新入生の半数以上が県外出身者。どう映ったのでしょうか?
新入生(福岡県出身)
「歴史的な建物がいっぱいあって、なんか山口にこんなのがあると思ってなかったから、少しびっくりしています」
新入生(宮崎出身)
「五重塔は骨組みがあってまだ見られないんですけど、来年あたりに骨組みが外されるとのことで楽しみですね」
案内した上級生
「今年初めての企画ですが、山口市内の良さとか魅力っていうのを肌で実感できる体験というのは面白い」
斉藤理 教授
「せっかく山口に来たんだから山口のことをもっとよく知って、これからも気に入って、山口県と関係人口、こういう関係を築いてほしいなという風に希望しています」
新入生を歓迎するイベントは、大学の構内でも開かれています。
森本深月 アナウンサー
「学内には、このように新入生の夢や目標を掲げたボードが貼ってあるんです。留年しないという大学生ならではのものだったり、情報の勉強を頑張る、楽しく過ごすなど新生活への期待に満ちたメッセージですね」
新入生(「いろんなことに挑戦する!」と記載)
「大学生になってできることの幅が広がったので、さらにいろんなことに挑戦していきたいなという風に思っています」
新入生(「We can fly!」と記載)
「みんながそれぞれやりたいこと、目指したいものに向かって、飛んで羽ばたいていけたらなという思いを込めて書きました」
キャンパス内に、およそ1500枚の夢や希望が貼り出される予定です。
新入生のみなさん、山口での生活を楽しんでくださいね。
注目の記事
「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る
