トランプ関税は、私たちの生活にどう影響するのか。まず、動いたのが株価です。
岩井コスモ証券
「日本にはかなりきつめの税率で、株式市場が反応している」
「パニック的な売りになっている」
東京市場はきょう、全面安の展開に。日経平均株価は一時、1600円以上下落し、およそ8か月ぶりに、節目の3万5000円台を割り込みました。結局、1000円近い下落で取引を終えています。
さらに専門家は、今後、賃上げに悪影響を及ぼすと指摘します。
三井住友DSアセットマネジメント 市川雅浩氏
「企業の売り上げも低迷してしまって、業績が悪化すると。賃金低下、消費低迷、景気減速、負のスパイラルも起こりうる」
なかでも、影響を受けやすいのが自動車産業です。日本が輸出する車の3分の1はアメリカ向け。25%の関税がかかれば、アメリカ生産の車と比べて不利になるのは必至です。
国内の自動車関連産業には550万人が従事していて、給与や雇用にも影響が出かねません。
けさ、取材に応じたホンダの三部社長は…
ホンダ 三部敏宏 社長
「急激な変化は、我々にとっては対応する時間がない。非常に厳しい」
車には何万点という部品があり、関税の影響を正確に掴み切れていないと話しました。
商社のトップも…
三菱商事 中西勝也 社長
「アメリカと日本の関係だけではなく、世界中に伝播する関係なので、経済に不安定要素が出てくる」
専門家は、日本だけでもGDPを2.4兆円あまり押し下げると試算。
三井住友DSアセットマネジメント 市川雅浩氏
「他の国が報復関税に動けば、さらにアメリカが関税引き上げる流れになりかねない。世界的な貿易の流れが停滞して、世界経済が減速していく」
▼貿易戦争となれば、さらなる株安が懸念されるほか、▼賃上げの勢いに水を差すおそれがあります。▼一方、景気悪化に伴う「悪い物価安」に陥る懸念があるといいます。
石破総理
「私自身がトランプ大統領に直接話しかけていくということが適当であれば、全く躊躇するものではございません」
石破総理は直談判も辞さない構えですが、トランプ大統領の考えを覆す秘策は、今のところ、政府内からは聞こえてきません。
注目の記事
うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

原因はまさかの“ヘビ”…変電所内で体長約1.5m、焦げた状態で見つかる 県西部で約7100世帯の停電 富山

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負

