富山市のサクラの名所、松川べりのすぐそばにある城址公園は、市民の憩いの場所として親しまれています。公園内のトイレが宙に浮いた状態となっています。
記者
「富山市の城址公園です。こちらのトイレ、宙に浮かんでいるようにも見えます」
城址公園の中央トイレ。建物の下から向こう側の景色が見え、一見浮かんでいるようにも。実は、「曳家工法」という特殊な工法で工事の真っ最中です。

城址公園の中央トイレは、去年1月の能登半島地震で、周辺の地面に亀裂が入るなどの被害を受けました。

富山市のサクラの名所、松川べりのすぐそばにある城址公園は、市民の憩いの場所として親しまれています。公園内のトイレが宙に浮いた状態となっています。
記者
「富山市の城址公園です。こちらのトイレ、宙に浮かんでいるようにも見えます」
城址公園の中央トイレ。建物の下から向こう側の景色が見え、一見浮かんでいるようにも。実は、「曳家工法」という特殊な工法で工事の真っ最中です。
城址公園の中央トイレは、去年1月の能登半島地震で、周辺の地面に亀裂が入るなどの被害を受けました。