春の訪れを告げるサクラが30日、愛媛県松山市内の公園で満開となりました。今治市の山林火災の現場から近い公園でも、咲き誇る様子が見られ、訪れる人たちは目を細めていました。
今治市内の朝倉ダムに隣接するこちらの公園、水辺に沿ってソメイヨシノが並ぶサクラの名所です。
3月23日に発生した山林火災の発生後には、自衛隊のヘリが、ダムから消火用の水をくみ上げていました。
ヘリによる消火活動もひと段落し、春らしく穏やかな陽気となった30日、公園では、咲き誇るサクラを楽しむ家族連れなどの姿が見られました。
(訪れた人)
「もう満開できれいですね。すごく穏やかに、ここら辺はなっているから、山火事が嘘のようで。こんなに大きな山火事になるとは思わなかったのでびっくりした」
松山地方気象台によりますと、松山市の道後公園のソメイヨシノの標本木がきょう満開になったということです。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
