福岡都市圏と筑豊地方を結ぶ八木山バイパスの一部区間で車線の拡幅工事が完了し、3月30日の開通を前に式典が行われました。

30日午前0時に4車線となり開通するのは八木山バイパスの篠栗インターチェンジから筑穂インターチェンジの区間です。

これは交通混雑を緩和することなどを目的に道路を2車線から4車線に拡幅するもので、国土交通省とNEXCO西日本が共同で進めています。

また30日からは通行に料金が必要となります。

●麻生太郎元総理

「長い長い時間をかけてやっとここまで開通した。多くのインフラの中でも極めて効果のあるインフラだったと私も確信しております」

残りの筑穂インターチェンジから穂波東インターチェンジの間については2029年度に開通する予定です。