ネコ6匹を殺し捨てたとして動物愛護法違反などの罪に問われている元大学生の男に対し松山地裁は28日執行猶予の付いた有罪判決を言い渡しました。
判決によりますと、愛媛大学の元学生・佐藤彰真被告23歳は、去年8月から10月にかけ、ネコ6匹の首を絞めたり脚を切断したりして殺し、松山市内の公園や路上に捨てたということです。
松山地裁で開かれた28日の判決公判で、高場理恵裁判官は「ネコを殺害した行為は残忍かつ冷酷なものであり地域社会に不安を与えた」「動物を痛めることで快楽を得たいという動機に酌むべき点は極めて乏しい」と指摘しました。
一方、大学から退学処分を受けていることや、更正する環境が整っていることなどを踏まえ求刑2年6か月に対し、懲役2年6か月、執行猶予4年の判決を言い渡しました。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
